トピックス

「日野在宅医療・介護サービスフェア」に参加してきました。


先日開催されました「ひの在宅医療・介護サービスフェア」に参加してきました。
会場には多くのお客様が来ていましたねぇ。うちの所長も壇上で数分話をしていましたが、クスクス笑われていました。
(本人は笑いが取れた!って言ってますけど。。。)
こんな所長がいる事業所ですが、興味あれば一緒に働きませんか?

第3回 ひの在宅医療・介護サービスフェア 追加

開催概要説明資料(チラシ)
いよいよ今週第3回 ひの在宅医療・介護サービスフェアが開催されます。
我々訪問看護もブースで皆様のお越しをお待ちしております。
当日は血圧測定や酸素飽和度測定したり、数値の説明など来て頂いた方への個別の対応も行います。
(多分混み合わないと思うので。。。)
あとはこれからの時期、乾燥肌やしもやけ等に悩みを持たれている方への保湿剤の紹介やスキンケアの方法をお見せできます。
(これも多分混み合わないと思うので。。。)
またブースに立ち寄って頂いた方に栄養補助食品のサンプルもお渡しする予定ですので会場に来られた方は
是非「訪問看護ステーション協議会」のブースお立ち寄りください。

うちの所長がこのフェアに登場するみたいです。会場でうちの所長を見つけた時には「ホームページ見ました!名刺下さい!!」と声を掛けてみてください。もしかしたらサンプル品をもう一品追加してもらえるかもしれませんよ
(ΦωΦ)フフフ…
(ちなみにうちの所長、多分オレンジ色のユニフォームを着て会場にいると思います( *´艸`)

求人募集

パートの応募ありがとうございました。
事業拡大を考えておりますのであと数名募集しておりますので宜しくお願い致します。

患者さんの家族から

先日癌の患者さんが自宅に帰ってきました。お孫ちゃんとも自宅で過ごす事が出来て元気になりました。このまま自宅で過ごす事ができるかな?と思ったのですが、ある夜に血痰が止まらず本人も家族も不安になってしまいました。翌日、本人と家族と訪問看護師で話し合い、今回は入院する事を選択しました。それを訪問医に相談し、本人が信頼している病院の医師の元に戻る事になりました。その晩、家族からメールが送られてきたので載せてみました。

こんばんは。遅くにすいません!今日はお世話になりました。私達家族の事を本当に考えて頂き感謝しております。本人また体調が良くなり家に帰る事が出来ましたまたよろしくお願い致します。本当にありがとうございました。

→また戻ってきて下さい。戻ってきた際にはまた一緒の時間を過ごさせて頂ければと思います。我々のスタッフだけではなく、訪問のお医者さんもケアマネさんも受け入れの準備をして待っていると言っていました。

第3回 ひの在宅医療・介護サービスフェア

開催概要説明資料(チラシ)
11月11日土曜日にイオンホールで日野在宅医療・介護サービスフェアというものが開催されます。4年前に第2回が開催されましたが、コロナの影響で開催が延期され続けて、今年第3回がようやく開催される事になりました。主催は日野市の高齢福祉課が取り仕切るみたいです。その他、日野市の在宅医療・介護を支えている職種が集まるみたいです。
時間は13:30~16:30でどなたでも無料で参加できます。お近くに来た際にはお立ち寄り下さい。

求人募集について

現在求人募集を行っております。

居宅介護支援について

お電話(042-582-8277)もしくはメールフォームよりご相談ください。

求人募集について

現在求人募集を行っております。
常勤、パート、と問いません、お気軽にご連絡下さい。

訪問看護について

お電話(042-582-8277)もしくはメールフォームよりご相談ください。

居宅介護支援について

お電話(042-582-8277)もしくはメールフォームよりご相談ください。